氏永 勝之
監修者 smileグループCEO
株式会社ガーデンメーカー 代表取締役
愛知農園植木苗木株式会社 専務取締役
一般社団法人ガーデンビジネス協会 代表理事
氏永 勝之

愛知県稲沢市生まれ。稲沢市が「日本四大植木産地」であることもあり、幼少期か ら植木に囲まれて成長。
東京農業大学卒業後、名古屋市内の造園会社に就職。 公園の設備工事から国交省事業の国道整備工事における土木及び街路樹等の植 栽工事に現場代理人として携わる。

執筆者 お庭の窓口(転職情報)編集部

お庭の窓口転職情報の編集部です。 社内の造園・外構のプロたちから助言をいただきつつ、皆様に有益な情報を提供できるように頑張ります。

目次

庭師とは職人とデザイナー2つの側面をあわせ持つ造園家

一般的に造園業の仕事のイメージは、個人宅の庭木の手入れや道路脇の街路樹や公園の剪定でしょうか。
実際は想像以上に多岐にわたります。

個人宅の庭木の手入れの他、庭園、公園緑地、道路等を築造する工事における造成。
さらには、樹木の植栽から景石の据え付け、建築物の屋上等の屋上緑化工事、植生を復元する造園緑化工事、公園や大きな庭などで木を切りそろえるなどの植樹・植栽維持管理なども行います。

そのため、求められる技術は樹木の管理(剪定・伐採・移植など)だけでなく、竹垣・飛石・レンガ施工など多岐にわたります 。
そして樹木の剪定や植樹という作業は、職人でありながらも、お庭のデザイナーともいえる、個人のセンスが求められます。
建設業界の中でも、個人の個性が発揮できる素晴らしい職業だといえます。

庭師の具体的な仕事とは?

造園 庭師

庭師の仕事のメインは、植木を植える作業・植木を剪定する作業・石等で庭を造る作業になります。

植栽作業

植木を植える作業は、庭師の基本的な作業。
何本か植える場合には、1本1本配置に一層気を配り、庭師のセンスが光ります。
バックホウなどの重機が入れる場所であれば良いですが、植える場所によってはスコップで手掘りし、そして植木を植えていきます。
倒れないように支柱も忘れてはいけません。

公共工事やマンション、商業施設での植栽作業は比較的大きな植木も植えられますので、移動式クレーン車を使って植えていきます。

剪定作業

剪定作業は「庭師」という言葉を聞くと誰もがイメージする作業ではないでしょうか。
鋏やノコギリ、電気バリカンなどを使用して植木を剪定していきます。
剪定技術や切り方は、地域によって特色が出ますが、人によって5~10年くらい経験を積むとやっと一人前になれます。

庭づくり

そして、造園業の花形といえるのが、庭を造る仕事・・・これぞ「造園」ですね。
ハウスメーカーや工務店案件や、個人の家・料亭・ホテル・旅館などがメインの顧客になります。
ただ、近頃では個人の庭への植栽や庭づくりが少なくなっていますので、ホテルや料亭・旅館の日本庭園がメインになっている傾向があります。

就職先によって大きく変わる造園業

庭師 造園 転職

造園業の会社の形態は、大きく分けて職人会社と監督会社(施工管理)に分けられます。

職人会社

主に下請け会社や一人親方、または個人邸をメインにやっている造園会社のことです。
親方を筆頭に庭師など現場で作業する人が所属しています。
個人邸をメインにやっている造園会社では、剪定や景石、飛び石などの庭造り、植栽をメインに行っています。
商業施設や工場緑地帯、街路樹や公園の公共工事などの大規模工事は、AやBランクの造園屋さんがゼネコンや土木屋さん、または国や地方公共団体から受注してきて、職人会社に工事が振られるのが現状です。

職人作業は、多くの場合8時から17時まで現場の為、現場によっては会社に変えると18時。
残業は1時間程度でしょうか。

監督会社(施工管理)

主に元請け会社で、経営審査(ユーレット)で点数を競い合っており、点数が良くなることで受注可能な公共工事のランクが変わります。
監督会社では、営業の他はほぼ全員が現場の施工管理を行い、作業は下請け会社が行っています。
就職するには、造園施工管理技士の資格があると良いでしょう。

公共工事は、道路工事に関わる街路樹工事や公園の整備工事などになります。
ゼネコンや土木屋から降りてくる工事は、商業施設や工場などの大規模緑地帯工事になります。
いずれも、現場の管理監督を行い、完成までもっていくのが仕事ですが、公共工事は特に写真や書類の量がものすごく多い傾向にあります。
現場が動く昼間は、外で職人に指示したり位置出しを行うため、現場への立ち合いが求められます。
そのため、現場が終わる17時から書類作成や写真のまとめ、明日の準備などを行います。

完工が近づく書類作成時期は残業が多くなる傾向にあります。

造園業の求人・資格

造園 求人

現場の管理をする施工管理の職種には、造園施工管理技士や土木施工管理技士、造園技能士の資格があれば採用されやすい傾向にあります。
他にも、造園関係の資格としては、下記のような資格があります。

  • 造園施工管理技士
  • 造園技能士
  • 街路樹剪定士
  • 造園工事基幹技能者
  • 園芸装飾技能士
  • ビオトープ管理士(施工管理士、計画管理士)
  • 樹木医
  • 植栽基盤診断士
  • 公園管理運営士
  • 屋上緑化コーディネ-ター
  • グリーンアドバイザー
  • ランドスケープアーキテクト

造園施工管理技士・造園技能士・園芸装飾技能士は国家資格になります。
現在造園業を営んでいる企業では、造園施工管理技士の資格取得を奨励している傾向があるので、この資格を目指していきましょう。

造園業の資格についてはこちら

造園業界で働いてみたい!という方はこちら

お庭業界での
転職なら

造園、園芸、外構、土木業界での転職を今すぐ探すなら業界専門の求職サイトがオススメ!